薩摩翁の飲み方。
本製品は、徐々に内容量が欠減いたします。賞味期限は詰日より1ヶ月となりますので、できるだけお早めにお召し上がりください。
薩摩翁の開け方。
① 同梱品の確認。
● 薩摩翁・パンフレット・アイアスピックが入っていることを確認してください。
②付属のアイスピックで、3箇所穴を開ける。
● 金槌がない場合は、「キリ」の要領で、手でも穴を開けることができます。※開封時は、怪我をしないよう十分にお気をつけください。
③ 切り口から注ぐ。
● 注ぎやすいように「溝」が掘ってありますので、そこから注いでください。
④ 飲む
竹の香りと風味の混ざった、まろやかで美味しい竹焼酎を味わってください。
詰日から、5日〜10日以内にロックで飲むのがオススメです。
※開封時に、竹の節の小切れが中に少々入りますが、飲酒や品質に支障はございません。小切れを取り除いた上で、安心してお召し上がりください。
その他伝達事項
● 天然の生竹を使用しているため、時間経過により竹が変色していきます。また、表面に白い粉(竹ロウ)が出てきますが、品質に問題はありませんので、ご安心ください。
● 天然の生竹に焼酎を入れてありますので、呑む日にちにより味が少しずつ変化していきます。また、竹の繊維による細管現象のため切り口に焼酎がにじむ場合があります。
● 天然の生竹を使用しておりますので、ごく稀に、焼酎が黒く濁ることがあります。その場合は、ご飲料されず着払いにてご返却ください。お手数ではありますが、新しいものと交換するか、代金を返金させていただきますのでよろしくお願い致します。
●自然素材の為、車中・直射日光・高温多湿の場所や長期保存は避けてください。上記、かび、変色、渋みの原因になります。容器は立てて保存ください。
お気軽にお問い合わせください。099-802-1217竹焼酎専門店 皇徳寺
受付時間 10:00-19:00
年中無休